無料相談/セカンドオピニオン対応
ボロボロの歯でも
「きれい」に治せます

以下のお悩みをお持ちの方、ご相談ください。
- 口腔内を「見せる」ことに抵抗がある
- 治療中の「痛み」に強い不安がある
- 歯医者への「不信感」がある
03-3357-4618
無料相談/セカンドオピニオン対応
以下のお悩みをお持ちの方、ご相談ください。
歯がボロボロでお困りの方、諦めないでください。
しっかりと治療を行えば、見た目も機能性も驚くほど、回復させることができるので、まずは当院にご相談ください。
以下のような不快な思いを歯科医院でされたことはありませんか?
●必要のない治療を強要された
●自分の意見や悩みが十分に聞き入れられなかった
●治療時の痛みが耐え難かった
こうした経験は、適切な歯科医院の対応によって改善可能です。
当院では、患者さんに上記のような不満を持たせないよう、細心の注意を払った対応を心掛けています。
ここでは、当院で実施している患者さん中心の取り組みについて、詳しく説明します。
歯科治療に対して「痛い」「不快」「怖い」といったイメージをお持ちの患者さんは少なくありません。
当院ではさまざまな方法で、痛み、不快感、恐怖心を軽減しています。
注射をする部位に、あらかじめ麻酔液をしみ込ませることで、麻酔時の痛みを軽減させられます。
「カートリッジウォーマー」と呼ばれる機器で、麻酔液を温めてから使用します。
体温と麻酔液の温度に差があるほど、痛みを感じやすくなるからです。
注射針が細ければ細いほど、注射時の痛みは抑制できます。
当院では、医療機関向けに販売されている注射針の中でも、もっとも細い針を採用しています。
麻酔液を患部に急激に注入すると、細胞が誇張し、痛みの原因となります。そこで、電動麻酔注射を使い、注入速度を一定にして痛みを軽減します。
お口の中には、痛みを感じやすい部位と感じにくい部位があります。
当院では、痛みを感じにくい部分を見極めて注射をします。
歯を削る際の「キュイ~ン!」という音や「ガガガッ」という振動は、ほとんどの人が不快に感じるものです。
しかし、当院が使用している「5倍速コントラ」は、他の歯科医院が使っている「タービン」に比べて、歯を削る音や振動を最小限に抑えることができます。
患者さんが持たれる恐怖感やストレスを軽減できます。
当院では、「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を行っています。
この治療法は、点滴によって鎮静剤を投与し、患者さんが眠っている間に治療を完了させます。
治療時の痛みや恐怖心を和らげることができ、特に外科手術を伴うインプラント治療で推奨されます。
「睡眠無痛治療」の主な特徴は以下の通りです。
当院では、治療方針については常に患者さんが決定権を持つべきだと考えています。
治療に関するすべての選択肢を、明確に理解していただいた上で、患者さんに最終的な判断をしていただくことが、当院の基本方針です。
歯科治療は、削るべき歯を削り、必要な場合には歯肉を切開するなど、患者さんの身体に直接影響を及ぼします。これは重要な医療行為であり、患者さん自身の納得と同意が不可欠です。
また当院では、患者さんに複数の治療法を提案しますが、それらはすべて「必要かつ十分な」治療です。
重要なのは、患者さんが提案された治療内容を完全に理解し、納得した上で治療を進めることです。そのため、治療を始める前に、治療の詳細をわかりやすく説明し、その意図と期待される結果を患者さんがきちんと理解できるよう努めています。
患者さんからの質問や不安に思う点に対しては、どんな小さなことでも、遠慮なく何度でもお尋ねいただけます。
当院は、「個室診療室」を完備しています。
周囲を気にせず落ち着いた空間で治療を受けたい方や、治療内容を誰にも聞かれたくない方でも安心して通院いただける環境です。
効果的な治療を行うには、歯科ドクターのスキルは必要不可欠です。
その一方、人間の技術には限界があるのも実情です。その限界を超えてくれるのが精密機器です。
精密機器の使用は、再発リスクの軽減などにも寄与します。
ここでは、当院で導入している精密機器の一部をご紹介します。
歯を立体的に撮影できる画像診断装置が「CT」です。
レントゲン検査では把握することができない、骨の厚さ、骨の中にある歯の状態、神経や血管の位置などを、立体的に映像化します。
歯の問題は、お口の中だけにとどまりません。例えば、身体の健康に大きな影響を及ぼします。
歯がボロボロの場合、噛み合わせが悪くなり、頭痛・腰痛・肩こりになることがあります。
また、歯周病は以下のような病気と関連していると言われています。
●糖尿病
●心筋梗塞
●脳梗塞
●早産/低体重児出産
そして、何より「心」への問題です。
歯が原因で気分が塞ぎがちになっていませんか?
人とコミュニケーションをとるのが嫌になっていませんか?
歯の問題が原因で、心の健康も損なわれることがあります。
ボロボロの歯でも、適切な歯科医院で治療すれば、本当にきれいに改善します。
当院では、治療を強く勧めることはありません。
最終判断は、患者さんの意思になります。まずは、どのような医院なのか、担当医はどのような感じなのかを感じに来院してみてください。
お口の健康と心の健康を取り戻すために、私たちが寄り添い、お手伝いします。お気軽にご相談ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。