Pulp Preservation
歯髄保存治療
他院で抜歯をするしかないと言われた方でも
神経を残したまま治療ができる場合があります
まずはお気軽にご相談ください
可能なかぎり歯の神経を残すために必要なこと
虫歯の進行が進んでしまうと、最終的には、歯の神経を除去する「抜髄」を余儀なくされる場合があります。
歯の神経は、一度抜いてしまうと永久に元に戻すことはできず、神経が失われることで歯そのものがもろく弱ってしまうというデメリットがあります。
ですから、できるだけ歯の神経は残せるよう、治療していくことが望ましいのです。
歯の神経は、一度抜いてしまうと永久に元に戻すことはできず、神経が失われることで歯そのものがもろく弱ってしまうというデメリットがあります。
ですから、できるだけ歯の神経は残せるよう、治療していくことが望ましいのです。
歯の神経を残す治療の選択肢として
当院では「マイクロスコープ」、「MTAセメント」を活用した
歯髄温存治療の対応が可能です。
多くの歯科医院で「抜髄」が必要と診断された場合でも、抜髄を回避できる可能性があります。まずは当院にご相談ください。
※全症例で神経を残す治療ができるわけではございません。
※全症例で神経を残す治療ができるわけではございません。
マイクロスコープを用いた精密治療
当院では、「マイクロスコープ」という歯科用顕微鏡を治療に導入しています。
拡大鏡よりも更に高倍率のズームが可能な為、肉眼では確認することができない視野を得ることができます。
高倍率の視野を確保することで、より詳細に患部を確認することができ、虫歯になっている箇所を細かく観察することが可能です。
拡大鏡よりも更に高倍率のズームが可能な為、肉眼では確認することができない視野を得ることができます。
高倍率の視野を確保することで、より詳細に患部を確認することができ、虫歯になっている箇所を細かく観察することが可能です。
MTAセメントで衛生的に神経を保護
抜髄をする場合、歯に穴を開ける必要がある為、補填材を用いて穴を防ぐ治療が必要となります。
神経を保存する治療の場合、神経が露出している状態の為、歯の神経を保護しながら補填材を詰めていきます。
その際当院で使用しているのが「MTAセメント」という補填材です。
このMTAセメントを用いることで、患部を無菌化し、穴を防ぐ治療が可能になります。
高殺菌効果があるMTAセメントには、歯の再石灰化を促す効果も期待できます。 自己修復効果を高め、安全に補填治療が行える環境が整っています。
神経を保存する治療の場合、神経が露出している状態の為、歯の神経を保護しながら補填材を詰めていきます。
その際当院で使用しているのが「MTAセメント」という補填材です。
このMTAセメントを用いることで、患部を無菌化し、穴を防ぐ治療が可能になります。
高殺菌効果があるMTAセメントには、歯の再石灰化を促す効果も期待できます。 自己修復効果を高め、安全に補填治療が行える環境が整っています。
治療の流れ
-
Step01
検査
お口の状態を全体的にチェックします。必要に応じてレントゲン撮影も行います。 -
Step02
診断・治療計画のご説明
事前の検査の情報に基づき、診断を行います。
診断の結果を患者さまにお伝えし、今後の治療計画についてご説明します。
治療計画に関する同意が得られましたら、治療を開始します。 -
Step03
治療
虫歯のある部位の治療を行います。虫歯の感染源を除去し、MTAセメントを用いて補填を行います。 -
Step04
検診
治療後は、一定の期間を明けて定期検診にお越しいただきます。
虫歯を原因とした症状の有無、MTAセメントがしっかりと固まっていることを確認します。 -
Step05
詰め物・被せ物の作成
患部の状態が安定したら、最終的な詰め物・被せ物の治療に進みます。