診療案内 Treatment

Denture
入れ歯

入れ歯の作成を検討している
今使っている入れ歯を調整してほしい
入れ歯に関するお悩みを解決します

入れ歯を作るにあたって

お口の中は人によって状態が異なります。生まれつきによるものや、長年の生活習慣で作られたお口の環境・癖などが関係しているからです。
その為、入れ歯を作るにあたり、その方に合った適切な入れ歯を作成する必要があります。そうすることで、「噛みづらい」「痛みがある」「しゃべりにくい」「外れやすい」といったトラブルを回避することができます。
当院においては、事前に患者さまのお口の中を詳細に調べることで、その方に合った入れ歯作成を行っております。
ニーズに合わせた入れ歯をご用意

これまでは、保険適用が可能なプラスチック製の入れ歯と、金属を使用した自由診療の入れ歯の2種類しかありませんでした。
近年では材料の進化に伴い、さまざまな要望にお応えできる入れ歯が誕生しています。

目立ちにくい入れ歯

従来型の保険適応の入れ歯では、入れ歯を固定するために金属のバネを用いており、装着時に外から見ると目立ちやすくなっているという問題がありました。
入れ歯を使用する際に見た目にもこだわりたいという要望も増えていることから、現在では、金属のバネを使用しない「ノンクラスプデンチャー」という入れ歯があります。
ノンクラスプデンチャーでは、金属のバネを使用せず、歯肉になじみやすいピンク色の樹脂を用いて入れ歯を固定します。そうすることで外からでも入れ歯を使用していることが目立ちにくくなっています。
  • エステショット

    多くのノンクラスプデンチャーでは、デメリットとして調整・修理が困難という点がありました。エステショットでは、熱可塑性樹脂を使用することにより熱を加えることで調整・修理がしやすくなるという特徴があります。
    他のノンクラスプデンチャーよりもわずかに硬い素材を使用している為、噛んだ際の感触が歯肉に伝わりやすく、入れ歯の表面にも傷が付きにくいこともポイントです。

    + More
  • オプション
    ノンクラスプデンチャー+金属

    ノンクラスプデンチャーは、目立ちにくい反面、金属を使わないことで、耐久性が低下するというデメリットもあります。この耐久性を補うため、歯の裏側の目立ちにくい場所に金属を使用するオプションもご用意しております。

    + More
しっかりと噛める入れ歯
入れ歯は外れやすく、噛みにくいのではないか、という疑問にお応えできる入れ歯もあります。入れ歯を安定させる為、下記のような入れ歯をご用意しております。
  • インプラントオーバーデンチャー

    (ロケーターアタッチメント) インプラントオーバーデンチャーでは、ベースとして2から4本のインプラントを予め埋入し、そのインプラントに入れ歯を固定することで安定を図る治療です。
    入れ歯自体は取り外しも可能となる為、メンテナンスもしやすく、大きな外科手術の必要がない治療方法となっています。

    + More
  • コーヌスクローネ義歯

    コーヌスクローネ義歯とは、残っている歯に加工をして入れ歯を固定する治療方法です。
    歯と同等の穴をあらかじめ入れ歯にあけておき、歯に入れ歯を被せる形で被せます。
    こうすることで、入れ歯が簡単に抜けないよう固定します。
    ヨーロッパでも多くの基礎研究・臨床実績がある手法で、幅広く用いられています。

    + More
質の良い入れ歯を作製するための工夫

入れ歯のお悩みの多くは、噛めない・外れる・痛むといったものが多くあります。
このお悩みは、使用している入れ歯が患者さまの現在のお口の状態に合っていないことから生じるものであり、適切な入れ歯を作製することでトラブルを回避できます。
患者さまに適した入れ歯を作製するために、当院では下記のような取り組みを行っています。

  • 診断用義歯で事前にシュミレーション

    通常、入れ歯を作製する場合は上下の歯型をもとにしますが、その場合、何もしていないときに採られた歯型では、動きのない状態にしかアジャストしない入れ歯になってしまいます。
    お口は「しゃべる」「食事をする」ときにも絶えず動いていますから、それぞれの状態に合わせた型を採ることが重要です。
    その際に使用するのが「診断用義歯」です。日常のさまざまな動作を反映した義歯となりますので、この義歯の動きに基づいて正確な入れ歯を作製できるようにしています。

    + More
  • CTの活用

    入れ歯作製の際に重要なのは、患者さまのお口の中を正確に捉えるということです。
    当院では、CTによる三次元的な撮影を行い、歯や骨、神経・血管の位置を正確に把握しています。入れ歯を作る際も、顎の動きや筋肉の動きなども含めて確認し、さまざまなバランスを計算します。
    事前に把握しておくことで、正確な入れ歯づくりを実現するとともに、治療時間の短縮にも繋がり、患者さまの負担軽減に役立ちます。

    + More
  • 歯科技工士との密な連携

    当院の入れ歯作製では、歯科医師の診断・指示のもと、技工のプロである歯科技工士が担当しています。
    経験豊富な歯科技工士と密な連携を図り、質の高い入れ歯が作製できるよう努めています。

    + More
歯の形も同時にデザインしていくことで、審美性を高める

人に個性があるように、歯の形にも個性があります。入れ歯を作る際、歯の形も同時にデザインすることで、審美的な美しさも兼ね備えた入れ歯を作ることが可能です。
歯の形による印象は下記のようなタイプに別れます。

ナチュラルタイプ 前歯の先端が一直線上に並ばない状態で、一般的な、自然な歯並びとも言えます。口を小さく見せる効果があり、若さを演出できます。日本人に多いタイプです。
ストレートタイプ 欧米人に多いタイプの歯並びで、前歯の先端がすべて一直線上に並びます。口元をくっきりと、力強い印象にします。
クローズタイプ 日本人の女優さんに多いタイプの歯並びです。歯と歯に多少の重なりがあり、前歯の先端はすべて一直線上に並びます。柔らかく女性的なニュアンスを与えます。
スマイルラインタイプ 日本人の女優さんに多いタイプの歯並びです。歯と歯に多少の重なりがあり、前歯の先端はすべて一直線上に世界的に好まれ、ハリウッド俳優などにも多く見られる歯並びです。下唇のラインと前歯のラインが平行になります。
入れ歯のお悩み、ぜひご相談ください。

お口の状態は、年齢・生活習慣によって日々変化していきます。 変化にも柔軟に対応できるよう、患者さまに合わせた最適な治療方法をご提案させていただきます。
可能な限り、長い間快適に使用していただける入れ歯づくりを目指しております。
どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。